23
1月
プログラミング教室、2回目の生徒の作品「迷路ゲーム」です。一見簡単そうですが、かなり、障害物を多く仕込んでありかなり高度です。また、作ったものしかわからない裏技でゴールもできるようになっています。2回目でも、ここまでできるのか、という作品です。どの子どもも決してテキスト通り作ろうとしません。子どもの創造する力に改めて感心しました。
※2月4日のプログラミング教室無料体験、満席につき締め切りました。ありがとうございました。ご希望の方は次回の無料体験に申し込むか、随時開催もしておりますのでお問い合わせください。
「ハングル講座」も随時受け付けております。
お友だちと2人~3人なら1回50分月4回でお1人¥4,000、マンツーマンなら月4回¥6,000です。
現在グループ1組とマンツーマンお一人の2クラスを実施しております。
・ハングルがほとんどか全く読めない人向きです
・韓国、韓国料理に興味がある人、好きな人大歓迎
・とにかくハングルを読めるようになりたい人
・簡単な会話まで進みます
・鶴橋や大阪生野コリアタウンへの買い物、グルメツアーもあります
Read More
02
8月
先日は「小学生からのプログラミング教室無料体験」に1組が参加してくださいました。小学3年生で、パソコンはさわったことのあるものの、プログラムは初めてと言うことでしたが、大変勘のいい子どもさんで、プログラミング言語の「Scrach」も、直感的に理解し説明の前にどうするかわかっている様子でした。
体験後、お母さんが子どもさんにどうするか聞かれたところ「したい、したい」と言ってくれて即決で入会していただきました。さっそく来週から通っていただきます。ありがとうございました。
本日の課題の「水族館で自分の描いた魚を泳がそう」でも、たくさんの魚をかいてくれていました。
「小学生からのプログラミング教室無料体験」は、次回21日13時~開催予定です。その他の日時でも随時行います。お問い合わせください。
Read More
21
2月
3月の移転に向けて、現教室から自宅へは持って行かない物の処分、片付けと自宅の空き部屋の準備と毎日バタバタとしています。そんな中、今月からプログラミングの小学生と、タブレット講座の一般の方に新規入会していただきました。また、やはり一般の方でパソコン講座のお問い合わせをいただき3月から来ていただけそうです。ありがとうございます。プログラミングやSkype英語教室の無料体験は3月にも行いますので、新学期に向けてぜひ体験だけでもしていただきたいと思います。
現教室から自宅へ持って行かないものは、ほとんど「ジモティ」で個人の方に買い取っていただきました。具体的には、ソファ2台、冷蔵庫、デスク・チェア4セットです。地元の方はもちろん、津の方からも取りに来ていただき驚いています。「ジモティ」への掲載ははじめてでしたが、ヤフオクやメルカリでは扱いにくい大型の物のやりとりは「ジモティ」が大変便利ですね。
さて、毎週土曜日は新規入会の方のタブレット講座、プログラミング、Skype英語教室と一番バラエティに富んだ日となっています。一昨日のプログラミング教室では小学3年生の子どもが本題に入る前の練習課題を工夫しておもしろい作品に仕上げてくれました。元々は、マウスの動きを目玉が追うだけの物なのですが、自動でコウモリを飛ばしそれを目玉が追ったり、音が出たりするようにしてくれました。力作です。
Read More
12
8月
かるちゃーステーション名張のプログラミング(ゲーム・ロボット)教室は、現在10名以上の子どもたちが学んでくれています。プログラミング教室の枠は水曜1コマと、土曜3コマしかありません。また、各回の定員も限られていますので現在受け入れ可能な人数は曜日によっては残りわずかとなっています。(対象は小学3年以上、ロボットコースは4年以上です。)
プログラミング教室のうち、基礎コースは半年で終了します。終了後そのまま中級クラスへの移行もできますが、小学6年生は、場合によっては部活や学習塾等の関係でやめられた子どもさんもいます。
今回6年生の子どもたちに、おすすめしたいのが9月にスタートして、2月に終わる基礎コース「はじめてのプログラミング」コースです。
そこで、夏休み中の8月16日(水)18日(金)19日(土)各17:00~、「小学生プログラミング教室無料体験」を実施いたします。時間は1時間半程度。各回3名までです。内容は「パソコンでかいた魚を泳がせよう」というものです。
6年生に是非おすすめしたい内容ですが、もちろん小学3年生以上なら参加できます。先着順受付ですので、早い目にお問い合わせください。締め切りはそれぞれの体験日の2営業日前までとさせていただきます。直接お越しいただきましても、講座中は対応できませんので必ずお電話かメールでお問い合わせ、お申し込みいただきますようお願いいたします。
本講座の費用
入会金:¥5,400(体験会当日仮申し込みの場合半額)
テキスト、ファイル、メモリー代:¥1,000(初回のみ)
月謝:¥6,480(各月100分×2回)
Read More
14
12月
本日は、小学3年生ご家族1組が「プログラミング教室無料体験」に参加してくださいました。ありがとうございます。仮入会申し込みをしていただきましたので、今の習い事との兼ね合いで1月か2月から来ていただけそうです。その前の時間には、通常の講座もあり、同じく小学3年生がミッション11の、「図形機能」を学びました。基本の正方形を描いた後、自力で円に挑戦していました。見事に、二つの円を描くプログラミングを完成させ顔も描いて、一つの絵になるように仕上げました。あっという間に作っていたのが驚きです。
さて、何の絵になるでしょうか?
先日からお伝えしております「プログラミング教室」「Skype英語教室」にも、たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。下記の無料体験会はまだ、空きがありますのでお問い合わせ、ご予約お待ちしております。また下記以外の日時や、一般の方のパソコン講座の無料体験・説明も予約の上随時させていただいております。
12月無料体験のご案内
■プログラミング教室無料体験会要項
日 時:11月25日(土)10:30~11:30
12月 2日(土) 13:00~14:00
12月 9日(土) 15:00~16:00
12月 16日(土) 15:10~16:10
参加費:無料 各回定員3名
参加対象:小学3年以上(保護者の方も参観してください)
内 容:パソコンで魚を描いて、画面の中の水そうで泳がそう
■プログラミング教室本講座について
入会金:\5,400(当日仮申し込みで半額)
諸経費:\1,000(初回のみ)教材、ファイル、USBメモリー代
月 謝:各月1回90分×2回 \6,480
開講日:第1・第3水曜曜日コース17:00~18:30
第1・第3土曜曜日コース15:00~16:30
第2・第4土曜曜日コース17:00~18:30
その他、相談させていただきます。
プログラミングとはコンピューターのプログラムを作ることですが、「小学生からのプログラミング教室」ではそれだけが目的ではなく、楽しみながら「問題解決能力」、「理論的思考力」、「創造力」 を身につけていくことができます。
■「小学生からはじめるSkype英語教室」無料体験会要項
今までにない「通塾」と「オンライン学習」のいいとこ取りをした『小学生から始める「英語教室」』を是非体験してみて下さい。
参加対象:小学3年以上
12月2日(土)17:00~,18:00~ 申し込み締め切り28日(火) ネイティブ講師に空きがあれば可能ですので締め切り後でもお問い合わせ下さい
12月16日(土)13:00~,14:00~ 申し込み締め切り12/9日(土)
希望をお聞かせいただき調整させていただきます。人数に限りがありますのでお早い目にお申し込み下さい。
Read More
27
4月
「ロボットプログラミング」無料体験のお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。名張市内全域ではありませんが、「YOU」にチラシを入れてもらったところ、さっそくお申込みいただきました。ありがとうございます。
まだまだ、空席がありますので無料体験のお申込みお待ちしております。
Read More
10
4月
先日、6月新規開講の「ロボットプログラミング教室」の詳細を発表しましたところ、いままでの「プログラミング教室(ゲームコース)」もあわせて、多数のお問い合わせをいただいております。また、さっそく無料体験の申し込みもいただいております。特にロボットプログラミングは6月に新規開校となりますのでそれまでの無料体験、お申し込みでいろいろな特典、割引を検討中です。多くの方のご参加をお待ちしております。
6月新規開講に向け下記の予定で無料体験を行います。必ず前日18時までに電話で空きを確認しご予約をお願いします。電話受付:火曜~土曜10:00~18:00
無料体験教室の日程(残席は4月10日現在です)
4月15日(土)15:00-16:30 残席4名
4月22日(土)13:00-14:30 残席4名
4月28日(金)17:00-18:30 残席4名
4月29日(土)17:00-18:30 残席4名
5月 5日(金)17:00-18:30 残席4名
5月 6日(土)17:00-18:30 残席2名
5月10日(水)17:00-18:30 残席4名
5月13日(土)15:00-16:30 残席4名
5月19日(金)17:00-18:30 残席4名
5月20日(土)17:00-18:30 残席4名
本講座の開講日程
・第1・3土曜コース 13:00-14:40
・第1・3土曜コース 17:00-18:40
・第2・4水曜コース 17:00-18:40
・第2・4土曜コース 15:00-16:40
料金
・入会金 5000円(税別)
・月謝 10000円(税別)
・教材費 2年分ロボットキット代 40000円(税別)
・開講時に入会していただいた場合、割引等あり。
その他、詳細や体験会の最新空席情報は下記ホームページをご覧ください。
Read More
18
4月
14日の土曜日は、午後の3枠がプログラミングでした。
各枠、1~2名で各自が進度によってそれぞれ動画を見ながら進めたり、身につけたことを元に完成見本だけを見て自力でプログラミングをしたりしていきます。小3から中2までの生徒が思い思いの作品に仕上げてくれました。昨日が初回の子どももいましたが、とても楽しかったようで次回を楽しみにに帰って行きました。あと少しの空きがありますので5月からプログラミングを始めたいという方は、早い目のお問い合わせをお待ちしています。
無料体験会の予定4/21(土)13:00~、17:00~(各1時間程度)
初めてのプログラミング教室、左のパソコンで講座を見ながら進めていきます。
さっそく、ゲームを完成してくれました。
こちらは完成見本だけ見てプログラミングしている中級の生徒
■プログラミング教室無料体験会のご案内
日 時:4/21(土)13:00~、17:00~(各1時間程度)
参加費:無料
参加対象:小学3年以上(保護者の方も参観してください)
定 員:各回2組まで
内 容:パソコンで魚を描いて、画面の中の水そうで泳がそう
■プログラミング教室について
入会金:\5,400(当日仮申し込みで半額)
諸経費:\1,000(初回のみ)教材、ファイル、USBメモリー代
月 謝:各月1回90分×2回 \6,480 初月は体験期間として無料とさせていただいております。(期間限定:2月~3月入会)
開講日:第1・第3水曜日コース17:00~18:30
第1・第3土曜日コース15:00~16:30
第2・第4土曜日コース17:00~18:30
その他、相談させていただきます。
Read More
24
9月
土曜日は、プログラミングと韓国語の日になりました。午前中は、韓国語の新しい生徒さんの初日でした。
午後は2枠3名プログラミング教室と、もう1枠は、プログラミング無料体験イベント。ご家族4人でお越しいただきました。
体験してくれたのは4年生の男子。高校を会場とした体験会の後、続けてやってみたいとネットで調べていただき体験を申し込んでくれました。
終わった後、展示していたロボットにも興味を示してくれました。お母さんはSkype英語に、興味津々でした。
仮申し込みはしていただいたのですが、プログラミングにするかロボットにするか迷われているようです。
■プログラミング教室無料体験イベントのお知らせ
日時:随時(ご相談ください)
参加費:無料
参加対象:小学3年以上(保護者の方も参観してください)
定 員:2組まで
内 容:パソコンで魚を描いて、画面の中の水そうで泳がそう
プログラミング無料体験の様子↓
一緒に来ていた妹さんも体験してくれました↓
Read More
10
8月
以前にもお伝えしましたが、かるちゃーステーション名張では、小中学生対象の「プログラミング教室」を開講しており、すでに10名以上の子どもたちが学んでいます。この度フランチャイズ本部の「日本コスモトピア社」が大人向けのパソコン・カルチャー講座の一つとして「脳トレプログラミング」を開発し本教室でも受講できるようになりました。そして、この講座は「脳トレ」の一つとして40代以上の方にぜひおすすめしたいと思っています。
「脳トレプログラミング」テキスト1~3
そこで、今回テキストの1つ目を自分がまず体験してみました。画面の4つのキャラクターをマウスでクリックするとそれぞれ別のものに変身するというプログラムを作ります。2枚目の写真のようにプログラムは、たったの6ブロックですが変身するときの音を変えたり、何から何に変わるかなど自分で決めることができます。
Facebookページに動画をアップしておきますのでぜひご覧になってください。動画はこちら
まだまだ、これだけではわかりにくいと思いますので是非一度お問い合わせいただき、体験してみてください。なお、実際に入会していただいてもプログラミングだけをするのではなく本教室の豊富な内容(パソコン・カルチャー)を、時間内にいろいろと取り組んでいただけます。
Read More